家電手帳と同じネットワークに接続しているテレビやエアコンでリモコン機能をお使いいただけます。
家電手帳を起動し、リモコンタブ
から新規登録をタップします。
家電の設定を確認後、自宅の
ネットワークに接続します。
*家電の電源はONにする
登録する家電を選択し、動作
確認をすると登録完了です!
※登録方法はYouTube動画 でもご確認いただけます
iOS版の家電手帳はSiriショートカットに対応しています。
Siriショートカットを使って音声で家電手帳を操作してみましょう!
Apple製のデバイスに搭載されている音声アシスタント機能のことです。
“Hey Siri、今日の天気は?”など、用件を話しかけるだけでSiriが応えてくれます。
デバイス毎のSiriに話しかける方法はこちら(Apple公式ページ)
ショートカットとは、アプリの音声操作や自動実行ができる機能です。
iOS13以降で標準搭載されている「ショートカット」アプリで音声操作の内容や自動で実行したい操作を設定することができます。
例えば家電手帳アプリのショートカットを作成すると、Siriに“全部消して”と言うだけでテレビやエアコンをOFFにすることも可能です。また、毎朝6:30に照明とテレビを自動でONにすることも可能です。