家電手帳(iOS版)は、リモコンの音声操作に対応しています。 音声操作を実施するには以下の設定を実施してください。
事前準備
・家電手帳アプリで、ショートカットに設定する家電のリモコン登録・操作を実施しておきます(一度操作をするとショートカットで選べるようになります)
・家電手帳を入れたiPhoneと対象家電を同じネットワークに接続します(同じWi-Fiに繋がっているときに音声操作が可能です)
1.ホーム画面で「ショートカット」アプリをタップします。
2.マイショートカット画面で「ショートカットを作成」をタップします。
3.新規ショートカット画面が表示されます。「アクションを追加」をタップします。
4.アクションの候補リストが表示されます。リスト内の候補から設定したいアクションをタップします。
5.新規ショートカット画面にアクションが追加されます。この画面で実行時に表示をOFFにしてください。
6.「+」をタップし、先ほどと同様の手順でアクションを追加します。
7.新規ショートカット画面で「次へ」をタップします。
8.詳細画面でショートカット名を「全部消して」に変更して「完了」をタップします。
9.マイショートカット画面にショートカットが作成されます。
以上で設定は完了です。”Hey Siri、全部消して”と言うと、テレビとエアコンの電源OFFが実行されます。