IPv4枯渇時計


 株式会社インテック 先端技術研究所では、IPv4アドレス枯渇問題を可視化するためのブログパーツ「IPv4枯渇時計」をクリエイティブ・コモンズライセンス[表示-非営利-改変禁止 2.1 日本]に基づいて、無償提供いたします。



【概要】  この「IPv4枯渇時計」は、各RIRが公開している情報とジェフ・ヒューストン氏が公開している「IPv4 Address Report」を基にIPv4アドレスの枯渇状況を可視化するためのブログパーツです。
【設置方法】  各種ブログのデザインテンプレートやエントリー、WebページのHTMLファイル等にブログパーツの設置コード(HTMLタグ)をコピーします。  ※個別のブログの設定につきましては、お答えいたしかねますのであらかじめご了承ください。
【設置
コード】
【説明】
RIR(地域インターネットレジストリ)ごとの枯渇予測日とIPv4
 アドレスブロック在庫数を表示

枯渇したRIRの日付を赤字で表示

あなたのPCからのアクセスがIPv4からかIPv6からかを表示





参考:JPNIC 用語解説:RIR
【IANA版
 画像表示】
IANA版の枯渇時計を表示する場合は下記コードをご利用ください。
【その他】 ・予告なくデザインや表示内容の変更、もしくは提供の中止を行うことがあります。
・当社を含む第三者への権利侵害を及ぼすサイト、公序良俗に反する内容を掲載したサイト等に設置することはできません。
・アクセス情報を研究・分析のために利用することがあります。ただし、利用者プライバシーを特定する情報は取得いたしません。